Canon(キヤノン) EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット
通常価格 | 販売価格 |
---|---|
オープンプライス | 168,300 円 (税込) |
ポイント: 1,800Pt ポイントについて
ショッピングクレジットで月々5,000円から
(36回払い・ボーナス払い無し)
お取り寄せにて承ります。
ログイン(会員登録)しますか?
GINICHIオンラインショップ会員にご登録頂きますと、お気に入り商品の登録や購入履歴の確認が可能となるほか、会員様限定のご優待商品をご購入いただけます。
ご注意:沖縄県と離島は送料無料の対象外となります。ご注文手続き時には送料が表示されませんが、追ってご案内を差し上げますので予めご了承願います。
EOS RPは、高画質な写真や映像の撮影を手軽に楽しみたいというニーズに対応し、35mm フルサイズCMOS センサーを搭載した小型・軽量なミラーレスカメラです。RF レンズに加え、専用のマウントアダプター(別売り)を装着することにより、EF レンズや EF-S レンズも使用できます※1。
製品仕様
型式
型式 | デジタル一眼ノンレフレックスAF・AEカメラ |
---|---|
記録媒体 | SD/SDHC/SDXCメモリーカード ※UHS-II、UHS-Iカード対応 |
撮像画面サイズ | 約35.9×24.0mm |
使用レンズ | キヤノンRFレンズ群、およびEFレンズ群 ※マウントアダプター併用により、EF/EF-Sレンズが使用可能(EF-Mレンズ使用不可) |
有効撮影画角 | RF/EFレンズ使用時:表記焦点距離の約等倍に相当 EF-Sレンズ使用時:表記焦点距離の約1.6倍に相当 |
レンズマウント | キヤノンRFマウント |
約2620万画素、自社開発・自社生産CMOSセンサー
高画質、高感度・低ノイズ約2620万画素フルサイズ CMOSセンサー
自社開発・自社生産の約2620万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載。高画素と高感度・低ノイズ化を追求しました。またフルサイズは大型センサーのため、レンズのボケ味を最大限に発揮。ハイライトからシャドーまでの幅広いダイナミックレンジや、滑らかなグラデーションも実現します。
画像処理と多彩な機能を実現 先進の映像エンジンDIGIC 8を搭載
デジタルカメラに不可欠な画像処理エンジン。EOSはDIGICを独自開発し進化させてきました。EOS RPは、先進のDIGIC 8を搭載。優れた画像処理性能により、高画素ながらも常用ISO感度40000を達成。高ISO感度でも、画像をクリアに仕上げます。またカメラの多彩な機能の実現にも貢献。デュアルピクセルCMOS AFをはじめ、さまざまな画づくり機能、4K/24pのEOSムービーなど、数多くの機能を小型ボディーに凝縮しています。
高画質で豊かな描写力と小型・軽量なボディーを実現
RFレンズと有効画素数約2620 万画素※2の35mm フルサイズCMOS センサーと最新の映像エンジン「DIGIC 8」の組み合わせにより、高画質で表現豊かな撮影が可能です。また、キヤノンのレンズ交換式カメラ EOS シリー ズのフルサイズセンサー搭載モデルにおいて、最小・最軽量を実現しています※3。
- 高精細約104万ドット・3.0型・ クリアビュー液晶II
野率約100%、視野角(上下/左右とも)約170の高精細クリアビュー液晶IIを採用。7段階の輝度調整が可能です。
- スマホを操作するように タッチパネル機能
静電容量方式を採用した、タッチパネル機能。画面の被写体をタッチしてピントを合わせる位置を選択したり、2本指で画像を拡大・縮小したり、快適なタッチ操作を実現。タッチ操作の感度は[標準/敏感/しない]から選べます。
クリエイティブアシスト
- オートモードでも、イメージに近い写真表現に クリエイティブアシスト
画づくりでもカメラ入門者をサポート。専門用語を知らなくても、こんな写真に仕上げたいという思いに応えます。[背景ぼかし][明るさ][コントラスト][鮮やかさ]などの項目を一つのメニューに集約。液晶モニターで、仕上がりイメージの画像を確認しながら、撮影できます。

多様なシーンに対応する「デュアルピクセル CMOS AF」
各画素が撮像と位相差AFの両方を兼ねる「デュアルピクセルCMOS AF」とRF レンズの駆動制御を最適化し たことにより、最速 0.05 秒※4の高速 AF を実現しています。また、被写体の瞳を検出してピントを合わせる 「瞳AF」※5の機能を向上し、サーボ AF に対応します。中央測距点では EV -5※6を達成し、暗い状況でも高 精度なピント合わせを実現します。
幅広いユーザーに対応した優れた操作性と拡張性
グリップの凸部を小型化しながらも、持ちやすく感じる形状を採用しています。バリアングル液晶モニター や約236 万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)と合わせ、さまざまな撮影スタイルに対応し、幅広いユ ーザーニーズに応えます。直感的に操作できる「ビジュアルガイド」に加え、多彩な画作りをサポートする「ク リエイティブアシスト」を起動でき、カメラ初心者でも簡単に撮影ができます。
※1 EFレンズシリーズのうち、EF-Mレンズ、CN-Eレンズ(EFシネマレンズ)を除く。
※2 総画素数約2710万画素。
※3 大きさは約132.5(幅)× 85.0(高さ)× 70.0(奥行)mm。質量は約485g(バッテリー、カードを含む)。大きさ、質量は、CIPA ガイド
ラインに準拠。
※4 CIPA ガイドラインに準拠して測定したAF時間の結果から算出(撮影条件や使用レンズにより異なる)。内部測定条件は以下の通り。測距輝度:
EV12(常温・ISO100)、撮影モード:M、「RF24-105mm F4 L IS USM」使用(焦点距離24mm 位置)、シャッターボタン操作による撮影
時、1 点 AF(中央)、ワンショット AF 時。
※5 「顔+追尾優先AF」、「瞳AF:する」時に機能。「ワンショットAF」、「サーボAF」、「動画サーボAF」で使用可能。初期設定では、カメラに近
い方の瞳を自動選択。手動で左右の瞳を選択することも可能。
※6 静止画撮影、F1.2・常温・ISO100・ワンショットAF時。
主な特長
1.高画質で豊かな描写力と小型・軽量なボディーを実現
- RF レンズ、有効画素数約 2620 万画素の 35mm フルサイズ CMOS センサーと最新の映像エンジン「DIGIC 8」の組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。
- 常用ISO感度100~40000を実現しており、室内や夜景などの暗いシーンでも低ノイズな撮影が可能。
- レンズの収差や回折などを補正する「デジタルレンズオプティマイザ」を搭載。最新の映像エンジン「DIGIC 8」の搭載により、連写速度が低下することなく使用できるため、連続撮影時※1 でも RF レンズの性能を引き出すことが可能。また、補正に必要な RF レンズの情報を、“EOS RP”が自動的に認識。PCアプリケーションを介したレンズ情報の事前登録が不要※2。
- 最高約 5.0 コマ/秒※1、サーボ AF 時最高約 4.0 コマ/秒※1の高速連写が可能。
- 大きさは約 132.5(幅)× 85.0(高さ)× 70.0(奥行)mm、質量は約 485g で、キヤノンのレンズ交換式カメラ EOS シリーズのフルサイズセンサー搭載モデルにおいて、最小・最軽量※3を実現。

※1 撮影条件や設定によって、連続撮影速度が低下することがあります。
※2 EFレンズの場合でもPC を介したレンズ情報の事前登録を行えば「デジタルレンズオプティマイザ」を使用可能。
ただし、下記5本のEFレンズに関しては、“EOS RP”が自動的に認識。「EF16-35mm F4L IS USM」、「EF24-70mm F4L IS USM」、「EF24-105mmF4L IS II USM」、「EF24-105mm F4L IS USM」、「EF70-200mm F4L IS II USM」。
また、「EF400mm F2.8L IS III USM」、「EF600mm F4L IS III USM」はレンズ内にデータを収納しており、カメラ内処理が可能。TS-Eレンズはデジタルレンズオプティマイザに非対応。
※3 一眼レフカメラ「EOS 6D Mark II」(2017年8月発売)の大きさは、約44.0(幅)×110.5(高さ) ×74.8(奥行)mm。質量は765g。ミラーレスカメラ「EOS R」(2018 年10 月発売)の大きさは、約135.8(幅)×98.3(高さ)×84.4(奥行)mm。質量は660g。大きさ、質量は CIPAガイドラインに準拠。
2.多様なシーンに対応する「デュアルピクセル CMOS AF」
- 各画素が撮像と位相差 AF の両方を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」と RF レンズの駆動制御を最適化したことにより、最速 0.05 秒の高速 AF を実現。
- 対応レンズ装着時は、撮像面の約 100%(縦)×約 88%(横)の範囲※1の測距エリアに対応。AF エリア任意選択時は、最大4,779 ポジション※2からピントを合わせたい部分を選択できるため、自由な構図で撮影が可能。
- 被写体の瞳を検出してピントを合わせる「瞳 AF」がサーボ AF、動画サーボ AF 時にも機能し、動きのある被写体にもピント合わせが可能。
- 中央測距点では EV -5 を達成。暗い状況でも高精度なピント合わせを実現。
※1 RF レンズ、現行の EF レンズ(「EF200mm F2.8L II USM」、「EF75-300mm F4-5.6 III」、「EF8-15mm F4L フィッシュアイUSM」、「MP-E65mm F2.8 1-5×マクロフォト」、EF-M レンズ、EF-S レンズを除く)装着時。非対応レンズ装着時は、撮像面の約 80%(縦)×約 80%(横)の範囲となります。2019 年 2 月 14 日現在。
※2 十字キーによる選択時。AF エリア自動選択時には、測距エリアは最大 143 分割。
3.幅広いユーザーに対応した優れた操作性と拡張性
- グリップの凸部を小型化しながらも、持ちやすく感じる形状を採用。カメラの小型・軽量を実現しながら、高いホールド性を実現。バリアングル液晶モニターや EVF と合わせ、さまざまな撮影スタイルに対応。
- バリアングル液晶モニターは、タッチ操作にも対応しており、撮影時における操作性や撮影アングルの自由度など高い実用性を確保。
- 視野率約 100%の高精細 EVF を内蔵。約 236 万ドットの有機 EL パネルを採用することで、周辺部まで高い解像感を確保。
- カメラ初心者にも分かりやすく親しみやすい配色とデザインのUI(ユーザーインターフェース)「ビジュアルガイド」を採用。各撮影モードの効果を、簡易な説明や写真、視覚的な表現により分かりやすく表示。好みに応じて従来の UI への切り換えも可能。
- 自分好みの撮影設定ができる「クリエイティブアシスト」は、ワンタッチで簡単に起動でき、カメラの基礎知識がなくても自分好みの画作りが可能。また、RAW 形式で撮影したデータは、撮影後でも再生モードから編集可能。
4.手ブレ補正と多彩な撮影機能
- 高精度にブレを検知し、効果的に補正する「デュアルセンシングIS」※1を採用。レンズのジャイロセンサー※2に加え、撮像センサーの画像情報からもブレ情報を取得することで、ジャイロセンサーが検出できなかった低周波の揺れも高精度に検知し、最適な補正が可能。ブレ検出のアルゴリズムの進化により、静止画撮影時は最大 5 段※3の手ブレ補正効果を実現。
- キヤノンで初めて、複数の撮影画像から広い範囲でピントの合った画像を生成することができる「フォーカスブラケット」※4機能を搭載。被写界深度が浅いマクロ撮影時で、被写体の全体または特定の範囲を高精細に記録したいときや奥行のある被写体を手前から奥まで高精細に記録したいときに有効。
※1 静止画撮影時。「RF24-105mm F4 L IS USM」、「RF35mm F1.8 MACRO IS STM」のみ対応。
※2 角速度センサー。回転角速度の測定を実現する慣性センサーの一種で、ある物体の角度が単位時間あたりどの程度変化しているかとい った動きを検知。
※3 CIPA 規格に準拠。
※4 EOS 用PC アプリケーションの「Digital Photo Professional」の深度合成機能を使用し、1 回のレリーズでカメラが自動的にピント位置 を変えながら連続撮影することで、被写体の隅々まで鮮明な画像を生成することが可能。対応するレンズは、「RF24-105mm F4 L IS USM」、「RF28-70mm F2 L USM」、「RF50mm F1.2 L USM」、「RF35mm F1.8 MACRO IS STM」、「EF16-35mm F4L IS USM」、「EF24- 70mm F4L IS USM」、「EF100mm F2.8L マクロ IS USM」、「EF180mm F3.5L マクロ USM」、「EF-S60mm F2.8 マクロ USM」、
「EF-S35 F2.8 マクロ IS STM」。

5.快適な動画撮影を実現する EOS MOVIE
- 3840 画素×2160 画素の 4K(24p/25p)での動画撮影が可能※1。
- カメラ内での 5 軸電子手ブレ補正機能を搭載※2。さらに対応レンズ※3装着時には、カメラ側の電子手ブレ補正とレンズ側の光学手ブレ補正を協調制御する「コンビネーション IS」が利用可能。不安定な体勢や歩きながらの撮影でも、ブレの少ない映像表現を実現。
- ※1 4K 動画はクロップ撮影。4K 動画撮影時のフォーカス方式はコントラスト AF、フル HD/HD ではデュアルピクセル CMOSAF。AF方式は[顔+追尾優先 AF][1点 AF]のみ使用可能。画像処理により、4K(UHD)解像度での出力。
- ※2 動画撮影時。 ※3 「コンビネーション IS」対応レンズは、「RF24-105mm F4 L IS USM」、「RF35mm F1.8 MACRO IS STM」
RF24-105mm F4-7.1 IS STM
RF24-105mm F4-7.1 IS STMはRFマウントならではの光学設計により、高画質ながらもコンパクトなサイズを実現した、標準ズームレンズです。
広角24mmから105mmまで使い勝手の良い焦点距離をカバーし、さらには、クローズアップによるクリエイティブな撮影まで可能にする一本です。
マニュアルフォーカス時に可能な「Center Focus Macro」では、印象的なマクロ撮影をおこなうこともできます。
RFマウントならではの高画質
大口径マウント・ショートバックフォーカスの強みを活かし、後玉に大口径レンズを配置。光学系を小型に設計しながらも、画面全体の高画質を実現しています。さらに、レンズ光学補正は5段分を達成しています。
- ※ 焦点距離105mm、EOS R使用時。CIPA規格に準拠
高速・高精度なAF
RF24-105mm F4-7.1 IS STMは、軽量なフォーカスレンズとリードスクリュータイプ+STMを採用。アさらには、アクチュエーター制御の最適化により、高速かつ高精度なAFを実現しています。
ボケが特徴的なマクロ撮影機能
「Center Focus Macro」
AFからMFに切り替えて、フォーカスリングを回しピント位置を調整することで使用できる機能です。レンズの先端からおよそ2.5cmまで被写体に近づいて撮影できます。
ワイド側で被写体に近づき、周辺を大きくボカしたような描写を楽しむことができる機能です。
Center Focus Macroの制限・注意事項について
- MF専用範囲でピント合わせを行った場合、フォーカスモードをAFに戻すためには手動でピント位置を無限遠方向に回し、「AFでピントが合う範囲」まで移動させる必要があります。
- AFでピントが合う範囲よりも画質が低下しますので、撮影後の映像を確認しながら撮影することをおすすめします。画面の周辺部に、より多くの収差や像流れが発生しやすくなります。
- フォーカスガイド機能(EOS R / EOS Ra)の検出精度が低下します。ビューファインダーや液晶モニターの拡大機能を使用してピント合わせを行ってください。
- EOS Utility、Camera Connectなどのパソコンやスマートフォンからのリモート撮影でMF専用範囲のピント操作はできません。
[RF24-105mm F4-7.1 IS STMに関する注意点]
- 本レンズをEOS R/EOS RPで使用するには、対応したバージョンのファームウエアが必要です。キヤノンのホームページから最新のカメラファームをダウンロードし、カメラにインストールしてください。
- 本レンズで撮影した画像の表示には、対応したカメラアプリケーションのバージョンアップが必要です。キヤノンのホームページから最新のDigital Professional及び、Picture Style Editorをダウンロードしてください。Digital Photo Professional Expressは、App Storeからダウンロードしてください。
- 本レンズの仕様上、多重露出撮影には対応しておりません。また、本レンズで撮影された画像を使用して、別のレンズで多重露出撮影することもできません。
- 開放絞りから絞りを1クリック分だけ変更したときに、絞り数値の表示が変化しないことがあります。この現象は絞り数値の表示上の制約によるもので、実際の露出制御は適切に行われます。
搭載テクノロジー
商品仕様
- 画角(水平・垂直・対角線)
- 74°~19°20′・53°~13°・84°~23°20'
- レンズ構成
- 11群13枚
- 絞り羽根枚数
- 7枚(円形絞り)
- 最小絞り
- 41
- 最短撮影距離
- AF時:0.2m(24mm時)、MF時:0.13m(24mm時)
- 最大撮影倍率
- AF時:0.4 倍(105mm)、MF時:0.5 倍(24mm)
- フィルター径
- 67mm
- 最大径×長さ
- 約φ76.6×88.8 mm
- 質量
- 約395g

Canon(キヤノン) RF24-105mm F4-7.1 IS STM
RF24-105mm F4-7.1 IS STMはRFマウントならではの光学設計により、高画質ながらもコンパクトなサイズを実現した、標準ズームレンズです。
キーワードでの関連商品
この商品をお買い上げの方はこんな商品もチェックしています
オンラインショップ営業時間
10:30~17:30 (土日祝日休み)
カレンダー
の部分はお休みです。出荷業務およびお問い合わせのご対応は翌営業日以降となります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |