最終更新日:2022.5.11
こんにちは!
今年のGWは、お天気が良い日も多く
リフレッシュされた方も多いのではないでしょうか?
都内もすごい人でしたね…
さて、今日は
ちょっとしたものだけどオススメしたいものブログ第2弾!
第1弾は今年1月にUPさせていただき
大反響いただきましたので
早速第2弾をご紹介していきたいと思います!
第1弾はこちら
*意外と手間取るセットペーパーの開封を楽チンに!SPかたつむり
スタジオ撮影では欠かせない背景紙のセットペーパー。
消耗品で、汚れた部分は切って使っていくため
11m巻きでも、スタジオさんによっては、頻繁に新品を開けることも…
そんなセットペーパーですが
新品の状態だと、
このように、切り取り線になっているのをご存知でしょうか?
ここの切り取り線部分を
ピーっと引っ張っていくと、開くのですが
この切り取り線が
意外と手強い!!
スタジオでの定番幅である2.72m分、一気に剥くのは
熟練の技と運がないと難しいです…笑
こうなってしまうと、ドツボにはまり
一本開けるだけでも、かなり一苦労…ということもしばしば。
そんな時はこちら!
かなりシンプルな商品ですが
いままでセットペーパーの開封で苦労していた方が使うと感動!!
この、切り取り線の隙間に差し込み
あとは、スライドさせるだけ!!
とっても快感です!!!
スライドさせる時に、セットペーパーの端で手を切らないようにだけご注意ください!
キーホルダーがつけられるようになっているので
鍵や、カメラバッグなどにつけておくと便利です♪
※現在(2022.5)、GIN-ICHIスタジオショップ、オンラインショップで販売しているセットペーパーの一部製品は、今回写真でご紹介したミシン目ではなく、テープで固定されているものもございます。ご注意ください。
*撮影背景としても、レフ板としても。シャイニーカード
背景紙、壁紙、デコラ、アクリル板など
GIN-ICHIスタジオショップでは様々取り揃える背景素材ですが
そんな中、実は隠れた名品の『シャイニーカード』をご存知でしょうか?
アメリカ ニューヨーク生まれのシャイニーカードは
実は長年スタジオショップでは愛される商品。
・シルバー
・マットシルバー
・ブラック
・マットブラック
・ゴールド
・ホワイト
・クロマキーグリーン
・フォトグレー
の8種類があり、
素材としては、厚紙にコーティングされている形になっています。
紙なので、軽く、またある程度耐久性もあるので
繰り返しお使いいただけます。
もちろん、商品を上に置き、撮影背景としてもオススメですが
もう一つオススメの使い方が
レフ板としての使用です!!
商品撮影の時に使う、締めや反射としては
ケント紙
をお使いになることも多いかと思いますが
安価で手軽である一方、画用紙のような素材なので
持ち運ぶとくしゃくしゃになってしまったり、繰り返し使うことはかなり難しいです。
スタジオなどでは、NKタック
などの、ノリがついた薄い発泡スチロールの板に貼り付けてお使い頂いたり…ということもありますが、正直結構手間ですよね….
そんな時はシャイニーカードがおすすめです!
厚紙なので、カッターやハサミでも切ることができるため
お好きな大きさに切ることもでき
2枚作ってテープなどで止めて、ブック型にすれば
自立するレフ板もすぐ作れます!
それなりに大きさもあるので、1枚ご購入いただければ
かなり長い間、様々な使い方をしていただけるのではないでしょうか?!
*テープが貼れない場所でのバミりに! Tマーカーキット
立ち位置を固定させるため、撮影時にはかかせないバミ。
スチールでも、動画でも、人物撮影の際にはよく行うのは、ご存知かと思いますが
そんなバミで、よく使われるのが
おなじみのシュアーテープやパーマセルなどの紙テープや
ガッファーテープ
様々な場所で使うテープとして、撮影の際には
本当に欠かせないテープですが
こちらでバミを作る時
砂浜や砂利、毛足の長い布の上での撮影時
また、ハウススタジオなどで、テープ類の貼り付けが禁止されているシーンでは
かなり困ったことがある方も多いのではないでしょうか??
そんな時はこれ!!
先日、カチンコのブログでもご紹介したフィルムスティックスという、ブランドから先日発売されたこちら。
こちらのTマーカー、商品としてはかなりシンプルですが、かゆいところに手が届く!と、発売以降、話題沸騰中です!
ゴム製なので、柔らかさがあり、
砂利道などにおいて踏んでしまっても、割れてしまったりということもなく
土や砂で汚れてしまっても洗って繰り返しお使いいただけます。
定番の白黒だけでなく、カラーもあるので
目印として目立たせたいシーンでも活躍します!
いかがでしょうか?!
実はまだまだ色んなものがあるGIN-ICHIスタジオショップ。
すべて使い方は一つじゃない?!
ぜひ参考にしてみてください♪